湯島天満宮は、今年最初の縁日「初天神」で、大勢の参拝客が。
来月の「梅まつり」に先んじ、「早咲きの白梅」が咲き始め、春の訪れを感じて。
受験生やご家族に加えて、年一度の「初天神」で、「鷽替え(うそかえ)」を祈願することが、お目当ての方々も。
平素、知らず知らずについた嘘(災厄)を、木鷽(きうそ)に託して、天神様の「まこと心」(吉兆)に替えていただく神事。
可愛い野鳥の「ウソ」が、どうして天神様の縁起物に選ばれたのか。
太宰府にて、道真公が蜂に襲われた時、「ウソ」の大群が助けてくれたとの伝承からと。
毎年、大量に用意された木鷽は、たった一日で、すべて飛び立つとのこと。
世の中、「嘘」を気にされている方々が、何と多いことか。
かく言う私も、「鷽替え神事」の長蛇の列に、つい並んでしまいました。