何を話し合っているのでしょうか。
今年1年は、どんな年だった?
来年は、もっと幸せな年になるといいね。
「いま」を懸命に生きている小鳥たちも、師走になると、「かこ」と「みらい」を考えたりするのかも。
12月12日には、恒例の「今年の漢字」が。
平成最後の1年を象徴する漢字は、何が選ばれるのでしょうか。
ネット上の予想がいろいろと。
豪雨、豪雪、地震、噴火などの自然災害が多かったので、「災」か「水」とか。
スポーツ界で、様々なパワハラが問題となったことから、「力」か「権」とか。
相変わらず企業や政治の世界で、不祥事が続いたので、「不」か「嘘」とか。
さてさて、どれが選ばれるのやら?
個人的に願うのは、あまり「ネガティヴ」にならないようにと。
「禍福は糾える縄の如し」なので。
私の一押しは、「平」。
カオスを経ながらも、その行く手には、「平穏、平和、平静」が微かに見えてきた一年。
そして、何よりも「平成最後」の一年を記念して。